本日天気晴朗なれど株安し

余生も株も五里霧中

東京個別指導学院(4745)と日本管財(9728)からの優待品

    日経は後場で下げ幅を縮めたものの続落・・。コロナ感染者が急増し、GoToトラベルも急転直下の「東京発着除外」となれば、致し方ないでしょう。

 それにしてもコロナへのここ暫くの対応は、国も東京都も無為無策で責任のなすり合いとはひどいもんです。都市部だけでなく地方も含め、多くの国民が我慢に我慢を重ねている中で、具体的かつ効果的な思い切った対策を打ってほしいです。私の住む兵庫県も、本日分の感染者が20人を越え、県が定めた「再自粛要請基準」をオーバーしました。

東京個別指導学院

 7/8ベネッセ傘下で個別指導塾を運営する東京個別指導学院より、2020.2期の優待品としてカタログより頼んでいた「生紅茶セット(神戸紅茶)」が到着しました。奥さん所有銘柄です。7種×4Pなので単純に28回おいしい紅茶がいただけます。もっとも私は貧乏グセが抜けず、1パック3回くらい使い回し、’出がらし’でも平気で飲むので、実際にはもっと多くの回数「楽しむ??」ことができそうです😊

 東京個別指導学院の優待は年一回。2月末の権利確定で100株以上の保有で1,500円相当の品物1品を優待カタログより選ぶことができます。今年は、お米、生紅茶、スープセット、フルーツゼリーなど8品からの選択でした。

f:id:shimadaya264:20200709203053j:plain

優待カタログ

f:id:shimadaya264:20200709203107j:plain

届いた生紅茶

 東京個別指導学院は、文字通り個別指導塾を運営する企業で、「東京個別指導学院」「関西個別指導学院」の名で全国に約250か所の塾を全て直営(FCなし)で運営しています。この他「ベネッセサイエンス教室」や「ベネッセ文章表現教室」なども展開しています。なお、愛知で展開する「名古屋個別指導学院」は別法人が運営しており、全くの無関係だそうです。コロナの影響も他の集団指導型の塾に比べれば小さいのかなと思っていましたが、7/13発表の第一四半期の決算は芳しくなく株価は更に下がってしまいました😞

 

《日本管財》

 7/10日本管財より2020.3期分の優待カタログより申し込んでいた「リーフティーポット」が到着しました。今まで使っていたポットの蓋が壊れたとこだったので丁度よいタイミングでした。東京個別指導学院でもらった紅茶をこれで入れて一層おいしい紅茶がいただけそうです😊

 日本管財は、兵庫県西宮市に本店を構え、ビルメンテ、マンションや環境衛生施設の管理を主業としています。株主優待は3月と9月の年二回。100株以上の保有で、食品や雑貨などが中心の優待カタログ(40~50品)の中から2,000円相当の品を選ぶことができます。三年以上継続保有は3,000円相当のカタログにグレードアップします。私はまだ保有期間が3年未満なので2,000円のカタログからの選択でした。

f:id:shimadaya264:20200717135545j:plain

2,000円相当のカタログ

f:id:shimadaya264:20200717135602j:plain

小ぶりだが早速活躍してもらおう

 日本管財は、業態からも爆発的な成長は望めそうにありませんが、堅実で地に足がついた経営を続けています。多くの同業者が不動産業やホテル事業に進出し経営の多角化を図る中で、日本管財は主業でしっかりした利益を出す経営方針をとってきたことが幸いし、コロナの影響も他に比べ限定的のようです。配当が50円/株で2,000円の優待が年2回。総合利回り4%越えで、投資金額20万円未満で買える、とても優秀で安心感のあるディフェンシブ銘柄です。個人的には、おすすめ優待銘柄として5指に入るくらいだと思っています。

 今年の定時株主総会は、西宮の本店で6/19に行われました。いつもならサブ会場も一杯になるほど盛況な総会なんですが、コロナの影響での来場自粛要請やお土産の廃止?もあったので、今年はどうだったんでしょう。私もコロナがなければ参加予定だったんですが・・断念しました。