本日天気晴朗なれど株安し

余生も株も五里霧中

サンセイランディック(3277)から優待の缶パン

 こんばんは。マタベエです。疲労が蓄積して更新もままなりませんわ。年はとりたくないもんです😫

 10月は月初からNYダウとともに日経も下落しました。諸指標からも短期的に調整が入ることは予想していましたので、この程度の下げは覚悟していました。今日(10/4)は反発しましたが、米雇用統計や米中貿易交渉の行方などで、またまた荒い値動きが続くことになるんでしょうか。NYダウの過剰反応に対して日経株価は下げ渋っているようにも見えるんですが、ここしばらくは先が読みづらくて買いも売りも難しいかもしれませんね。
 私は10月優待はあまり保有銘柄はありません。現在は、学情(2301)、ロックフィールド(2910)、神戸物産(3038)、萩原工業(7856)の瀬戸内沿岸企業4銘柄だけです。ロックフィールドなんかは、もともと100株では優待の惣菜券が付かなかったんですが、スイングトレードの過程でたまたま100株残っていたところへ優待が拡充されて100株でも10月に惣菜券がいただけるようになった、「完全後付け」です。
寂しい気もしますが、もともと10月は優待銘柄が少なく、私達夫婦にとっても、そんなに役立つ銘柄がある訳でもないので、優待目当ての無理なトレードは控えようと思います。

《サンセイランディック》

 9/27に不動産販売、建築を手掛けるサンセイランディックから2019.6期の優待品として、「パンの缶詰」が届きました。決算期は12月ですが、優待は6月中間期に権利確定です。100株で2缶、200株で3缶、500株で4缶のパン缶がもらえ、1年以上の保有で1缶プラスされます。私は500株1年以上の保有になるので、今回は5缶いただきました。
 フレーバーは、オレンジ、ブルーベリー、ストロベリーの3種類ですね。3年間保存がきくので備蓄食にしています。7/15に、昨年貰ったうちのオレンジ味を試食した記事をアップしていますので、そちらもどうぞ。

f:id:shimadaya264:20190928194016j:plain

左下のマスコットキャラは「底地くん」。いかにも不動産屋らしい。

f:id:shimadaya264:20190928193952j:plain

1年以上保有なので、今年はぷらす1缶。

 サンセイランディックは、相続や債権がらみなどで権利関係が複雑になっている不動産を買い取り、整理調整して再販しています。不動産業の括りにあるものの、ニッチでディープな業域を扱っています。私も若い頃、今のセクションとは別のセクションで、不動産購入に関わった経験がありますが、一口に権利関係の整理調整と言ってもドえらい知識と労力、時間が必要です。債権や相続、登記などに精通しておく必要があります。私が関わったケースは、登記名義人が死亡し何代にもわたり相続登記がなされなかったため、相続人が120人位になっていて、そのうち何人かは外国在住といったケースで、調査から始め最終的に相続人全員にハンコをもらって売買契約が完了するまでに3年くらいかかったと記憶しています。でも、こんなの序の口で、もっと複雑に権利関係が絡まったケース(例えば抵当権や地役権などが多重に設定されているような物件に相続が絡むようなケース)が山のようにあります。少子高齢化や都市部への人口集中もあって、今後、このような物件は増加していくものと考えられ、この分野を扱う企業が成長を続ける下地はあると思っています。成長のための一番の課題は「人材の確保・育成」ですかね。
 株価は現在800円台中盤でもみ合っています。業績や財務状況も悪くはないので、外部環境さえ整えば、もう少し高くても不思議ではないと思っているのですが・・。

ユニバーサル園芸社(6061)より優待のQカード

    9/27に観葉植物レンタルの大手で園芸用品・生花等の小売りも手掛けるユニバーサル園芸社より、株主通信に同封されて2019.6期分優待品として、2,000円分のQカードが送られてきました。
ユニバーサル園芸社の優待は、6月と12月の年2回で、6月は2,000円分、12月は1,000円分のオリジナルQカードがもらえます。

f:id:shimadaya264:20190929084239j:plain

本社は山の中。ヤギもいるのか?

   ユニバーサル園芸社は大阪の茨木市の山中?に本社を置いていますが、広大な敷地を開発し、「ザ・ファーム・ユニバーサル・オオサカ」としてテーマパーク化しています。「植物の楽園」というコンセプトで、中にはガーデンセンターの他ツリーハウスや遊具のあるキッズガーデン、カフェレストランなどもあって、園芸好きのお父さんお母さんはもちろん、子供たちでも楽しめる施設になっているようです。株主総会もこのパークの一角にある本社で行っています。同様の施設を国内にもう一か所千葉県に展開しているそうですので、興味のある方は一度訪ねてみてもいいかも。

f:id:shimadaya264:20190928194046j:plain

株主通信では、「緑のプロフェッショナル」と。

 昭和49年の起業で、関西圏を中心に事業を拡大し、首都圏にも進出しています。首都圏での事業展開は急拡大はせず数年に1件程度の出店ペースに抑え、確実に収益を上げていくスタンスのようです。平成になってからはM&Sや北米やASEAN諸国など海外への進出にも積極的です。
 現在の経営状態ですが、有利子負債も少なく自己資本率も含め財務諸指標を見る限りは健全といえると思います。2019.6期も増収増益で着地しましたし、北米での事業についても黒字化へ目途がたっているようです。
来年以降、関西マスターズや東京オリンピック大阪万博と旺盛な需要も見込まれますし、成長を期待したいところです。株価は9/27現在、1,719円。中長期的にはもう少し上値余地がありそうかなと思っています。
配当利回りは1.16%。優待と合わせた総合利回りは2.9%とあまり高くはありませんが、私なりの企業診断で「安全」と思っているので継続保有です。ちなみに、「気軽に愛車(おなじみの国産軽四)で総会にも行けるぜ。」というのが取得の一因でもあったんですが、今年の総会(9/26)は、同僚ダウンの影響で仕事に追われ出席できず、来年の楽しみに持ち越しです。

アース製薬(4985)より優待品が到着

 まだ週明け9/30が残っていますが、9月の日経株価は大きく上昇して終わりそうですね。出遅れ感満載だった日本株にもようやく海外からの買いも戻りつつあるようです。この流れで2017下期のように年末までお願いしたいものですが・・。

 それはそうと、ラグビーワールドカップ。日本がアイルランドに勝ちました!!すごいぞニッポン!!! 気を緩めずこの勢いで予選突破だぁ~。(ノーサイドの笛を聞いたときは涙が出ちゃいましたよ😂←年を取るとやたら涙もろい。)

アース製薬

 9/26に殺虫剤のトップカンパニー、アース製薬より、2019.6期分の優待品として、2,000円相当のオーラルケア用品が届きました。①モンダミン ②家庭用芳香剤 ③バスクリン ④マスク の詰合せでした。我が家でも役立つものばかりなので助かります。アース製薬さん。ありがとうございます。

f:id:shimadaya264:20190926225159j:plain

6月優待はオーラルケア用品

 アース製薬株主優待は100株以上保有で、6月と12月の年2回、それぞれ2,000円相当の自社製品がもらえます。(12月権利分については、1,000株以上の保有では3,000円相当) 6月権利分は、今回のようなオーラルケア用品が中心で、12月権利分は殺虫剤が中心の詰合せです。なお、12月権利分については3年以上の保有なら、100株から1,000株未満でも3,000円相当にグレードアップする長期優待があります。

f:id:shimadaya264:20190928213033j:plain

ちなみに2018.12期の優待品だよ

 殺虫剤では国内首位とはいえ、経営は決して前途洋々ではありません。昨期は大幅な減益で今期期末の配当予想は減配となっています。国内市場が停滞気味な中、海外への積極展開を成長の柱に据えていますが、殺虫剤などASEANや中国での商品展開に目途がたちつつあるとはいえ安定した利益を生み出せるがどうか、外部環境のこともあり目が離せないところですね。

 株価は9/27現在、5,500円。高値圏にあります。私はもちろん100株しか持ってないですが、今売れば結構美味しい『果実』を手にすることができますが・・。元々、長期優待まで見据えて買った株なので、後ろ髪は引かれましたが、「保有継続」と決定しました。こんなんだから、含み損がなかなか減らないんでしょうねぇ~😞
 残業続きで眠たいので、短めで。おやすみなさい。

大黒天物産(2791)より優待品の大粒ピオーネが

    マタベエです。職場の同じセクションの同僚が一名ダウン。ただでさえ9~10月は忙しくギリギリの人数で仕事を回していたので、窓際族のジジイもフル回転ですわ。連休も半分返上。ブログ更新の余裕もなし。
それよりなにより、台風17号早く通り過ぎてくれ~!!

 9/20に大黒天物産より2019.5期優待品の、ぶどう(ピオーネ)が送られてきました。
大黒天物産については、8/21に倉敷で開催された株主総会出席の記事をアップしてありますのでそちらもどうぞ。
 帰宅してみると既に本日休暇の奥さんにより開封されていました。まず箱と送り状を確認。今回の箱はオリジナルの化粧箱で、正面には『大黒天物産』の社名が、横には大黒様の絵が描いてあります。送り状によると「今回のぶどうは『大粒ピオーネ』で、今年は酷暑のため房が小さ目だけど糖度は高い。」と書いてあります。

f:id:shimadaya264:20190922111716j:plain

オリジナル化粧箱

f:id:shimadaya264:20190922111733j:plain

大黒様。いわずと知れた商売の神様。

 次に現物確認。総会土産もぶどう(ピオーネ)で、このときは二房入っていましたが、今回は一房です。奥さんによりナイロン袋にいれられているので少しわかりづらいですが、確かに普段スーパーで普通に見ているピオーネより粒はデカいです。

f:id:shimadaya264:20190922111816j:plain

粒がデカい分、房も大きい

食味のほうですが、送り状にも書いてありましたが、「種なしなのでフレッシュでも脱粒しやすい」そうです。(何故だかは不明) たまたま、奥さんが取り出すとき一粒脱粒したそうで、それを取っていてくれましたので、頂きました。イヤイヤなかなか立派な『粒』ですが・・パクッ!・・・。
プリプリで瑞々しくて美味しいですね・・ただ、甘さはなんだか総会土産でもらったレギュラーサイズのピオーネの方が甘かったような・・。旬とか時期的に感じ方が違うのかな・・??
すると奥さんが「あなた。アンパン食べてからぶどう食べたら、そりゃ甘く感じないわよ。」こりゃ失礼しました。帰宅後、小腹が減っていたのでミニアンパンを一つ食べていたのを忘れていました😅 では、また。

藤田観光(9722)から株主優待券2種

   日経平均9連騰とはいえ・・保有株の戻りはいまイチ鈍いし・・やれやれ売りもできんがな・・😥 利確したり含み益が増えてウハウハの方がうらやましい・・。

藤田観光

    9/7に全国でホテルや宴会場、リゾートを展開する藤田観光から2109.6中間期の優待として、株主優待券10枚と提携施設株主優待券3枚が送られてきました。
 藤田観光の優待は、年2回、6月と12月に自社グループホテルでの宿泊(室料50%offが基本だが、一泊二食が割引対象の施設も。)やレストランでの飲食(20%off)、アミューズメントパーク箱根小涌園ユネッサン等への入場(1枚で10名まで50%off)に使える株主優待券10枚と提携施設であるワシントンプラザチェーンの各ホテルの宿泊(室料20%off)に使える提携施設株主優待券3枚がいただけます。有効期限は半年(今回は9月にもらいましたので、来年の3月末まで)です。
 注) ワシントンプラザチェーンHは、かつては同じグループ内でしたが、現在は完全に分かれていて、あくまで「提携施設」なので、利用にあたってはワシントンHと混同しないよう注意が必要です。

f:id:shimadaya264:20190907172509j:plain

出張で使いたいが、地方のワシントンHは閉店が続いている。

f:id:shimadaya264:20190907172448j:plain

こっちはワシントンホテルプラザチェーンのホテルで使用可。ややこしい。

 藤田観光は旧藤田財閥系の名門で、有名な箱根小涌園や椿山荘を運営する他、サンルート東急インと並んでビジネスホテル御三家の一角といわれたワシントンホテルブランドを展開してきました。かつては、バスやタクシー会社も運営していたこともあります。名門企業にありがちですが、藤田観光構造改革が遅れ業績は停滞気味でした。リゾートや宴会場は依然厳しい状況のようですが、旅館やビジネスホテル事業は、高級路線への注力やインバウンドも睨んだ採算性の高い地域へのシフトで業績は改善傾向にあるようです。

 宿泊優待を出している企業は、鉄道会社なども含めると結構たくさんあります。利回りや優待内容も含め、もっと魅力的な銘柄もありますが、私にはどうしても「藤田観光」を持っておきたかった理由がありました。
私が奥さんと一緒になった〇〇年前。お互い忙しくて、新婚旅行のためのまとまった休暇も取れなかったことから、一泊二日で京都へプチ旅行に出かけました。その時宿にとったのが、三条の鴨川沿いにあった「ホテルフジタ京都」でした。細かいことは忘れましたが、食事も美味しく、フロントでも田舎もんの私たち夫婦に色々便宜をはかってくれたことがいい思い出として残っています。「また来たいね。」なんて言ってましたが、平成24年に閉館売却され、現在は跡地にリッツカールトン京都が建っています。
私たち夫婦にいい思い出をくれた「フジタ」を応援したくて保有していた銘柄です。
 恰好つけた割には8/6の急落時に衝動的に売っちゃってます。でも、少し相場が安定したら買戻し、数年後退職したら優待券を使って奥さんとあちこち旅行にも行きたいもんです。それまで身ぐるみ剥がれんように頑張るぞ~😊  

Genky DrugStores(9267)からの優待案内

 9/7に福井、石川、岐阜県を地盤にドラッグストアー約250店舗を展開するGenky DrugStoresより、2019.6期末の優待案内が届きました。奥さん保有の銘柄ですが、権利を取った後利確し、現在は手放しています。

f:id:shimadaya264:20190907172342j:plain

 ドラッグストアー業界は、売上高6兆円を超える成長産業ですが、その分新規参入や業務提携、同業種間の合従連衡が激しく、毎年売り上げランキングトップが入れ替わる、まさに戦国時代のような様相です。つい最近のマツキヨとココカラの提携もそうした流れの一つです。大手10社を見てもコスモス薬品を除き、殆ど東日本に本拠を置く会社ばかりで、西日本は中小のストアーも含め群雄割拠の状態です。
 そんな中でGenkyは、2017.12の上場(JQ→東証1)と後発のチェーンではあるものの、比較的手薄な北陸、岐阜へ、そして愛知へと進出して規模を拡大してきました。食品部門に注力した300坪程度の中型店を主力に展開を図っています。今期は増収減益の結果でしたが、今後の成長は、スギHDの本拠である愛知での足場固めや他府県への展開と北国のハンデともいえる冬季の売り上げをどう伸ばせるのか、あるいは減収をカバーできる新しい魅力を提示できるかにかかっていると思います。それができなければ、いづれは大手に飲み込まれるような気がします。

 さて、Genkyの優待ですが6月と12月の年2回、100株以上で、Ⓐ6,000円相当のサプリメント2箱 Ⓑ6,000円相当の化粧品2品 Ⓒ3,000円相当のカタログギフト Ⓓ福井県コシヒカリ5㎏ から1つ選択となります。2年以上の継続保有だと、これに2,000円相当の自社商品が+されます。
注意点は、権利確定日が、月末ではなく20日である点です。
 「4択ならどうせカタログか米のどちらかだろう。」と思っていたら、奥さんのご所望は以外にも、『化粧品』でした。「美容液と保湿クリームなら仕事に差し障りないから」とのことです。いや、勝手に申し込まんで良かった・・😅

f:id:shimadaya264:20190907172404j:plain

まさかBとは・・危うく先走るとこやったわ。

 株価は、2018.6の高値から下落基調で、一時1,800円台まで下げましたが、現在2,000円前後でもみ合ってます。優待を年6,000円分と見込むと配当(年25円/株)と優待を合わせた総合利回りは4%を超える水準なのでなかなか美味しいとこではありますが、再取得は下げ止まりを確認できてからにしようと思っています。

 ドラッグストアーチェーンは上場企業も多く、優待もなかなか充実しているものが多いですし、お持ちの方も多いと思います。個人的に「優待に着目して」比較してみました。なお、業界大手の一角「富士薬品グループ」は非上場です。同族経営なので当分上場の目はなさそうです。

f:id:shimadaya264:20190908133924p:plain

近所にあれば持っておきたい銘柄も・・

 

アシックス(7936)から優待割引券をいただきました

 こんばんは。マタベエです。9月に入ったというのに残暑が厳しいですね💦 日経株価も、見かけチョコッと反発はしたものの上値は重いです。市場では、楽天はスタートでズッコケてセクター全体に冷や水を浴びせるし、相場を力強くけん引してくれるような明るいニュースは・・・ありませんねえ。

 《アシックス》
 9/6に6月中間期の優待として優待割引券10枚が送られてきました。

f:id:shimadaya264:20190907172241j:plain

ラグビー・・南アには惨敗だったなぁ

 アシックス。言わずと知れた総合スポーツ用品メーカー大手で、欧米やアジアでもその名を知られるグローバル企業です。本社ビルは、神戸のポートアイランドにあります。陸上競技やバレーボールのシューズで強いブランド力を持っていますが、最近は水着等水泳用品にも力を入れているようです。有名なナイキも元はアシックスとの業務提携から発展成長しており、言わばナイキの「育ての親」みたいなもんです。東京オリンピックのゴールドパートナーにもなっています。
 1949年に神戸でバスケットボールシューズを手掛けた「鬼塚商会」が起源なので、関西人で60歳以上の方なら、「オニツカタイガー」のブランド名の方が通りがいいかもしれません。私もランニングシューズは、アシックスのものを履いています(オニツカブランドが欲しいんですが、少し高いので・・。)が、さすがシューズメーカーだけあって足にしっくりきて良いですね。
株価はここ3年ほど業績もパッとしないことから長期下落傾向にありましたが、ようやく欧米の業績も回復基調となり、反発に転じようとしています。期末には70周年の記念配も予定されているようです。

f:id:shimadaya264:20190907172302j:plain

10枚もらっても、そんなに靴は買わないぞ。

● 優待は、6月と12月の年2回。優待割引券10枚が送られてきます。有効期間は6カ月。(なので今回いただいたものは、2020年3月31日限) 
優待割引券については、保有単元数や期間により割引率が違ってきます。
100株~300株未満(保有期間1年未満)  20%
100株~300株未満(保有期間1年以上)  30%
300株以上(保有期間1年未満)   30%
300株以上(保有期間1年以上)   40%
※利用は、基本「直営店」となっており、10,000円まで毎に1枚の優待券が利用できるようです。
 なので、13,000円のシューズを買って割引券2枚を使うと・・
(10,000円×0.8)+(3,000円×0.8)=10,400円    となりますね。


 20%だとお得感はイマイチかもしれませんが、(オニツカタイガーを除く)セール品にも使えるので、それだと結構イイかも・・。私の今はいているランニングシューズがもうボロイので、奥さんの分と2足、買いに行ってみますか。
● また、優待券とは別に、アシックスオンラインショップにてクーポンコード(株主番号)を入力することで
100株以上(保有期間3年未満)     25%
100株以上(保有期間3年未満)     30%
の優待割引を受けることができますが、こちらは有効期限が3月23日までとなっており、アウトレット商品には利用できません。注文回数は10回までです。

 アシックスはシューズメーカーとしてミリ単位で顧客の要望に応えてきたことで信用と信頼を獲得してきました。今もプロアマの多くの選手がアシックスでシューズを調達しています。企業が成長するうえでロボットの導入など自動生産へシフトするのは致し方ないとは思いますが、職人が一つ一つのシューズに真心をこめて調整していた頃のことを忘れず頑張ってほしいと思っています。